top of page
検索
鈴木 雅之
2022年2月7日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の三十一『あきらめ癖を直すマジックワード』
まだまだ寒い日が続きます。 早朝出勤日、たまに寝坊して 朝からダッシュする すずまさ です。 (マスクだとメガネが曇るんですよねー。) あきらめ癖と書きましたが、 もういいや、面倒くさい、出来っこない そんな経験は誰にでもありますよね。 しっかりしなければと思うと、...
鈴木 雅之
2022年2月3日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の三十 『相手の心をつかむ方法』
電車内の中吊り広告。 風呂釜洗浄キャンペーン(細菌検査付き) 検査、ん~、そこまでする? っと広告に驚く すずまさです。 ある意味この広告も、 相手の心をつかむものですよね お風呂をキレイにしたいなと 思っている人の心を鷲掴みです。 「心をつかむ」とは...
鈴木 雅之
2022年1月30日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の二十九『目標の目的』
とてもきれいな夕焼けです。 何気ない日常でも、 ふと意識を向けると 美しいと感じるものは 沢山ありますね。 夕焼け、ザーザーと降る雨、露天風呂。 そんなもの好きな すずまさ です。 自分より大きな存在を感じたとき、 日々悩んでいる小さい自分に 気付く事もあります。...
鈴木 雅之
2022年1月29日読了時間: 1分
NLP四方山話 其の二十八 『だれに伝えるのか』
先日、業務中にお相手から声高に意見を頂きました。 「それって違うんじゃないか...」 「でも、それは...」 「だって...」 と矢継ぎ早に。 お相手の反応が私の成果であることは 至極当然。その結果は・・。 そんなこんなで、...
鈴木 雅之
2022年1月22日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の二十七 『桜の木』
寒い日が続きます。 そんな中、京都の仁和寺の桜にも 小さいながらもしっかりとした つぼみがつき始めたそうです。 『桜の木』って、すごいですね。 桜の木自身は自分がすごいって 感じないのかも知れませんが、 視点を変えて私達から見たら その力強さに驚き、感嘆し、...
鈴木 雅之
2022年1月3日読了時間: 1分
NLP四方山話 其の二十六 『選択』
新年の映画鑑賞として「マトリックス レザレクション」を選択しました。 今回の作品は・・・。 (内容は劇場でご確認ください!) ◎その『選択』は、あなた(真実にしたい将来)につながっていますか。 ◎この新年、具体的な目標、今年のイメージをもっていますか。...
鈴木 雅之
2021年12月26日読了時間: 1分
NLP四方山話 其の二十五 『感謝』
年内最後の営業日。 前から気になっていたお店に行けました! 相模大野にある sandwich and coffee me・me ボリューム感のあるサンドイッチが魅力です。 ランチ用に3点を買い求めました。 ・ツナキャロット ・カツ ・コロッケたまご 家族で食べて大満足!...
鈴木 雅之
2021年12月23日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の二十四 『リソース(資源)』
夕暮れ時、ふと昔あった嫌なことを思い出しました。 もうとっくに昔の話なのに今頃なんで思い出したんだろう。 皆さんはそんな事ありませんか? たくさん良いこともあったはずだけど、 叱られたこと、キツかったこと、悩んだこと、 そんなことの方がハッキリと覚えている気がします。...
鈴木 雅之
2021年12月21日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の二十三 『葛藤』
最近気づいていたんです。 でも、直面化するのが怖かった。 「・・太った・・。」 録画された自分のプレゼン動画を観てそんなショックを受けた、すずまさです。 しかし!手は打ってあるのです。 心のパートを統合する゛パーツインテグレーション゛ 左手には「ビールを飲みたい」...
鈴木 雅之
2021年12月16日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の二十二 『信じる力』
今年も残り2週間となりました。 そろそろ今年を振り返る時期ですね。皆さんは、もう2週間しかない、まだ2週間ある。どのようにかんじられるでしょうか。 私は年賀状が全く書けていなく、少し焦り気味です。 (もう2週間しかない派です・・) 先日、小学生の子供とこんな話をしました。...
鈴木 雅之
2021年12月2日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の二十一『ゆけ!ラポールくん』
あの人と良好な関係を築きたい。衝突を避けたい。 そんなふうに思った事がある方も多いと思います。 良好な関係を築く上で大切なこと。学びでしょうか、スキルでしょうか。今回はそんなお話をしていきます。 以前、お聴きしたお話です。 ある方が仕事上での関係性に悩んでいました。...
鈴木 雅之
2021年11月27日読了時間: 4分
NLP四方山話 其の二十『続・メラビアンさんが行く』
前回は、お相手の表現を自分の世界観(心のメガネ、フィルター)で変換してしまうと、コミュニケーションミスを起こす可能性について、私の実体験と共に紹介しました。そしてコミュニケーションの第一歩は?についてもふれました。 今回はその続編。...
鈴木 雅之
2021年11月25日読了時間: 3分
NLP四方山話 其の十九 『メラビアンさんが行く』
カウンセラーは定期的にカウンセリングを受けた方がよいといわれます。そこで私も先日、学びを含めてある体験セッションを受けました。 1時間ほどお話を聴いて頂いたのですが、どうもしっくりこない。 みなさんはこんな経験ありませんか。「あれ、いま伝わっているかな……。」...
鈴木 雅之
2021年11月22日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の十八 『メラビアンさん』
今、監査を受けています。 監査と聞くと身構えてしまうのは、私だけでしょうか。何か指摘されるんじゃないか、叱られるんじゃないか、そんなザワザワした感覚を持つ人もいれば、そうでない方もいるかと思います。監査が始まるとやはり大変。通常の仕事は今まで通りですから、単純にプラスオンな...
鈴木 雅之
2021年11月20日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の十七 『ネガティブくんもあなたの味方』
「ネガティブ」っという言葉。 みなさんはどのようにとらえていますか? 「マイナス」「後ろ向き」「行き詰まり」「つらい」 そんな感覚を持っている方も多いかと思います。そんな感情はいらないっと思っている方もいることでしょう。...
鈴木 雅之
2021年11月14日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の十六 『芋ほり大会』
みなさん、お芋は好きですか? ジャガイモ、サツマイモいろいろありますよね。ご飯になったり、スイーツになったり、大活躍のお芋。バイオ燃料の原材料にもなるそうです。お芋って多くの可能性があるようですね。 私の住む地域の自治会で、芋ほり大会に参加しました。 いや~、楽しいですね。...
鈴木 雅之
2021年11月11日読了時間: 1分
NLP四方山話 其の十五 『あの空の向こうにあるもの』
先日、「曇り空の上には広い青空が広がっている、そこに気づく力を育てよう」というお話をききました。 目の前の事象だけにとらわれず、柔軟に感じる心を養うことで、目の前には様々な選択肢が現れます。 道はそこに確かにあるのです。 ただ、今までは気付かなかった、まだ見えなかっただけ。...
鈴木 雅之
2021年11月7日読了時間: 1分
NLP四方山話 其の十四 『顔をあげるということ』
『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』 家族と一緒に映画を観ました。 「すみっコぐらし」 ご存知のように、ほっこりできる キャラクターたちが繰り広げる世界です。内容は割愛しますね。(気になる方は劇場でどうぞ!きっとほっこり出来るでしょう) ハッとしたセリフ...
鈴木 雅之
2021年11月7日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の十三 『お気になさらないで下さい』
11月にはいり朝晩は肌寒いですが、日中は少し和らぎますね。そうでない地域の方は冬の準備中でしょうか。 肌寒くなると、温かいものも食べたくなりますよね。そんなわけで、先日ラーメン屋さんに入りました。このお店で見つけた1枚のPOP 『お母さんへ』。読み進めると、「子供が汚しても...
鈴木 雅之
2021年10月28日読了時間: 2分
NLP四方山話 其の十二 『映画館という空間』
みなさんは最近映画館で映画を観ましたか? コロナもあり足が少し遠のいた方もいるかもしれませんね。 今日観た映画「DUNE」。いや~、ヒーローズジャーニーですね。今作は壮大なドラマの序章の位置づけですが、しっかり楽しめました!...
bottom of page